今回の本はビジネスモデルの自分の中のストックを手軽に仕入れておくために読みました。各ビジネスモデルが見開き2ページに一つ、ポップな絵でわかりやすく示されているので、ビジネス知識がなくても読みやすいです。
何冊目:12
本のタイトル:ビジネスモデル見るだけノート
アクションプラン:1何の提供価値を2誰に提供して3どこにマネタイズポイントがあるかをビジネスを見るときにピックアップすること
メモ:
・セイコーマートは北海道のコンビニNo.1 店の8割が直営店であるため一つの店舗で赤字でも出店できる 自前主義で地域密着
・アップルはソフトで利益をとらずにハードの売上で利益をとる逆消耗品モデル
・イギリス発のMedicalchainは個人カルテを患者が管理、病院で共有できるビジネス
以上